top of page
7sense_white_logo (1).png

Sense is something

that cannot be bought

with money. 

|ABOUT US

7senseとは

“センスで人生を豊かに”

7sense (セブンセンス)は、 
ライフスタイル、仕事、ファッション、食、運動、マインド、感性
7つの角度からあなたのセンスを磨くオンラインスクール/コミュニティ。

検索しても出てこない考え方やものの見方を学び、センスをが磨きます。

どんなにお金持ちでも、センスがあるとは限らず

プロの方々から様々な価値観を知り、その中で自分のセンスの哲学を

​築き上げます。

7sense_3 (1).png

2024 7sense COMMUNITY
COLLECTION SNAP

|Recommended for :

7senseはこんな方向けのスクール/コミュニティです。

センスを仕事や生活に

活かしたい方

外面・内面ともに

自分に自信を

持ちたい方

固定観念を超え

新しい視点を

得たい方

新しい挑戦を

始めたい方

自分のセンスを

磨きたい方

|What is 7sense?

-7senseのメソッド-

オンラインコミュニティ「7sense」では、

 (インプット)自己認識・教養・知識・情報 

(アウトプット)経験

の5つの要素を軸に、

 

ネットで検索しても出てこない

その道のプロから7つのカテゴリーを一度に学べる、

成長と気づきの場を提供しています。

本文を追加 (2).png

|7sense CONTENTS

センスの基礎からファッション、運動、食、マインド、ビューティーなど

100講義以上の動画コンテンツを配信。

SENSE

【お試し動画はこちら】

センスを学ぶコース

そもそもセンスとは何なのか。

基礎の基礎を学ぶコース。

センスを磨くことで選択肢が増え

自分に似合うファッションやインテリア、お仕事に活かすことができます。

FASHION

【お試し動画はこちら】

ブランド立ち上げ講座

アパレルブランドを0→1で立ち上げられる講座。

ブランドディレクターとして

8年間、年商10億円以上の売り上げを

あげていた7sense主宰 SEIKAによる講義。

約20本の動画で​企画からPR、販売まで学べます。

対談コンテンツ (一部ご紹介)

様々な分野のプロフェッショナルの方をお呼びして、対談動画を定期配信

その他にも、学べる環境を用意

7senseは1人でしっかりと学びべつつ、会員同士の横の繋がりも大切にしています。

|PLAN

ライフスタイルや仕事に合わせ、3つのコースからお選びいただけます。

BASIC

日常の中のセンスや、日々のモチベーションを
高めたい方へライフスタイル全般の情報を発信。
日々のモチベーションやマインドを高めながら、

センスを磨きたい方おすすめです。

¥ 2,990 / 月

半年払い ¥17,400
年間払い ¥33060円 (5%引き)

VISIONARY

まずは入会を検討している方におすすめのコース。

自分自身のセンスの引き出し、何か始めるための準備期間として7senseで沢山吸収することができます。

また完全オンライン型のコースとなるため、

地方にお住まいの方や忙しくてオフラインイベントに参加できない方にもおすすめです。​

¥ 4,900 / 月

半年払い ¥27,930(5%引き)

年間払い ¥52,920(10%引き)

PROFESSIONAL

本気で学び、ビジネスに活かしたい方向けのコース。
Vssionaryプランの内容に加え、より実践的な知識や情報を発信いたします。様々なジャンルの講師を招いて、たくさんの価値観に触れることができます。

また1on1ディスカッションや、ビジネス支援では

0→1で事業を始めたい方を完全サポートいたします。

¥ 9,900 / 月

半年払い ¥56,430(5%引き)

年間払い ¥106,920(10%引き)

|Course Selection

自分に合うコースが分からない方へ

a.png

|INTERVIEW

7senseメンバーにインタビュー

DSC03397.jpg

AYAKA

彩夏さん (professional会員)

毎日が180度変わり、ワクワクしている

7senseに入る前は人の顔色を伺ってしまい自分の意見を言える性格では無かったですが、

入会してからは毎日が180度変わり日々ワクワクしています。

同じ方向を向いて切磋琢磨できるメンバーと出会えたり、7senseにいるメンバーは暖かい方ばかりで心を動かされています。

またSEIKAさんが励ましの言葉をくれたり頑張れる環境で日々刺激を受けています。​

IMG_1596.jpg

HIMARI

向日葵さん (visionary会員)

知識が増えるだけではなく、

自分が本当にしたいことを見つめ直せた

入会後は、7つの要素からの学びにより、
知識が増えるだけではなく『自分が本当にしたいこと』や『大切にしたいこと』など、自分を見つめ直すきっかけにもなりました!
実際に体を壊してまで続けていた仕事を退職し、
自分のための決断ができるようになりました。
また、7senseでの学びや他のメンバー様との交流により『学ぶ』こと自体へのモチベーションが上がり、進んでいなかった語学勉強も再開し、継続できています✍️

IMG_0921.jpeg

CHIKAKO

千佳子さん (professional会員)

私にとって7senseはサードプレイス

7senseに入会してからは年齢、業種問わず
色んな方と出会ってお話しするようになり、
視野が広がり、価値観が変わったように思います。
そのお陰か入会してからいただく仕事も増え、
働き方もガラッと変わり自分の選択することや意思を周りにはっきりと伝えられるようになるなど
嬉しいことの変化が増えました。
入会して1年半ほど経ちますが、今では7senseは私にとってなくてはならないサードプレイスとなっています。

DSC03373_VSCO.jpg

AKIKO

明子さん (professional会員)

学校に行くより有益な時間

自分の人生を考えた時に、好きなことをできるのはあと10年くらいかなと思っていましたが

引っかかるものがなくそんな時に7senseと出会いました。

毎日すごい勢いで更新されるコンテンツは、

​学校に行くより有益な時間で、とても信頼できるコミュニティです。

メンバーの皆さんとも深い交流ができ、7senseは自分の身になり役立つことばかりです。

|7sense Producer

7sense主宰 SEIKA YAMAMOTO

SEIKA

SEIKA YAMAMOTO

7sense 主宰

【経歴】

10代で起業し、弱冠19歳でアパレルブランドの取締役兼ブランドディレクターに就任。

わずか5年で23ヵ国へ展開するグローバルブランドへ成長させる。

その後ライフスタイルを中心とした様々なプロダクトのプロデューサーを務める。 

【コメント】

​お金を持っているから、センスが良い。 とはならなく、 美術館に毎日行く人がセンスが良い とは限らない。

センスというものはどうやったら身につくのか、考えるようになりました。

そして"センス"というものは目に見えなく、 お金でも買えないもの。

自分自身という土台が いかに何でも吸収できる状態にあるのか。

そして、吸収したものを どのように自分の中で調理し、 アウトプットするのか。

そして、それを日常生活にどう応用するのか。

 

そんな"センス"というものを、 コミュニティでシェアし一緒に育みたいと思い、この7senseを立ち上げました。

沢山の人の、人生の財産となるセンスを提供できますように。

INSTAGRAM

  • Instagram

YOUTUBE

  • YouTube

「センスがないから...」と、その挑戦を諦めないでほしい。その想いで7senseを設立しました。

FAQ

よくある質問はこちらより、ご覧ください。

  • 自信のある選択ができない......
    ∟ 7senseでは、ライフスタイル、仕事、ファッション、食、運動、マインド、感性の7つの角度からの知識を提供し、その人それぞれの自身のある選択ができるような知識を提供します。 (Basicコース / Professionalコース)
  • 何かをはじめたいけど、何をしたらいいかわからない......
    ∟7senseは、何を始めたいか分からない人々に対して多くのヒントを提供し、何かを始めた際にスタートダッシュを切るための知識やスキルを提供しています。また、コミュニティのメンバー同士でのコミュニケーションで新たな出会いや情報交換が叶います。(Basicコース/Professionalコース)
  • センスを使って実際に仕事に生かしたい......
    ∟Professionalコースでは、SNSの運用方法や仕事術、各業種のプロとの対談でセンスを仕事に活かすプログラムを用意しています。(Professionalコース限定)

"山田花子"のように、名字と名前の間に空白をお開けください。

コミュニティの透明性のため、普段使用されているアカウント名をご記載ください。

(※裏アカウントと見なされるものは不可)

応募するコースを選択してください。
bottom of page